ピックアップ記事

 

 

1 名無しさん必死だな :2025/05/13(火) 13:29:27.21 ID:oypb5b6t0

Elementaは本日(2025年5月13日),新作タイトル「白銀の城」を正式発表した。対応プラットフォームはPC,家庭用ゲーム機,スマートフォンが予定されている。
https://www.4gamer.net/games/908/G090896/20250512056/
(出典 www.4gamer.net)


(出典 www.4gamer.net)


(出典 www.4gamer.net)


(出典 www.4gamer.net)


(出典 www.4gamer.net)
ゲームプレイ映像
youtu.be/uVF1kmNPdbk

 

新作ARPG『白銀の城』発表に賛否の声!中華ゲー?和ゲー?圧倒的グラフィックに注目集まる

2025年5月に発表された新作オープンワールドARPG『白銀の城(しろがねのしろ)』。
都市型の近未来ファンタジー世界を舞台にした高精細グラフィックや、ガンアクション・ステルス・近接戦闘が融合した多彩なシステムに、多くのゲーマーが注目しています。

本作の映像が公開されるやいなや、SNSや掲示板では**「中華ゲーっぽい」「グラがすごすぎる」**といった声が続出。
ジャンル的には『原神』や『鳴潮』に近く、近年の“アジア発アクションRPG”トレンドの最新系といえるかもしれません。


「中華ゲー感ある」との声が多数

まず最も多く見られたのは、「見た目が完全に中華ゲー」という反応。
リアル寄りのキャラモデル、美麗な背景、アニメとリアルの中間を狙った演出など、最近の中国ゲーム開発会社が得意とするスタイルが色濃く出ており、「欧米目線なら和ゲーに見えるが、実際は完全に中華ゲー」との見方が多数派のようです。


 システム・操作性は“原神系”+独自性あり?

ジャンルとしては『原神』『鳴潮』などと同じ、アクションRPG×オープンワールド型ですが、銃撃やステルスなどの要素を前面に出している点が特徴的。
プレイヤーからは「ゴッドイーターっぽい印象」「バンナムっぽい仕上がり」などの声も。


 グラフィックは「現行最高峰」との評価も

映像公開時点でとにかく話題になったのは、都市風景やライティングの美しさ
ホヨバ(HoYoverse)を超えた」「アンリアルエンジン5の欧米ゲーよりも綺麗」という意見もあり、グラフィック面での評価は非常に高いようです。


 課金モデルは?「ガチャゲー臭」に抵抗も

ただし一部からは、「スマホ対応という時点で基本無料ガチャゲーだろう」と冷めた声も。
アクション重視の見せ方からは課金要素が読みにくく、「ガチャならやらない」と慎重な反応も目立ちます。


 声まとめ

こうした様々な評価や期待、不安はSNS・掲示板などにあふれています。
次項では、実際の声を抜粋してご紹介します。

 

 

159 名無しさん必死だな :2025/05/14(水) 15:36:37.29 ID:qdKkbyns0

>>1
中華ゲーだな
欧米目線なら和ゲーに見えちゃうのも分かるけど

 

2 名無しさん必死だな :2025/05/13(火) 13:31:43.57 ID:KRvzKM0/0

中華ゲーみたいやね

 

13 名無しさん必死だな :2025/05/13(火) 14:21:08.50 ID:1aDv33640

>>2
もうこーゆうのはCRPGでいいんじゃねーかな

 

3 名無しさん必死だな :2025/05/13(火) 13:32:45.51 ID:HsdvEcGo0

なんとか33よりよっぽど面白そう

 

46 名無しさん必死だな :2025/05/13(火) 15:19:54.18 ID:7/gzlawv0

>>3
洋ゲー和ゲーはゲームシステムとか背景グラには力入れるけどキャラはおざなり
中華ゲーはキャラの見た目とかモーションにやたら力入れる
多分今の時代はキャラ売りの方が売れる

 

11 名無しさん必死だな :2025/05/13(火) 14:04:10.99 ID:DMv7AHES0

基本は原神・鳴潮と似たオープンワールドアクションRPGで、ガンアクションやステルス要素とか盛りだくさんに要素があるみたい
都市の景観は近年のゲームでもトップクラスだけど、最高画質だとPCスペックがかなり要りそう
PS5には来るんだろうね

 

14 名無しさん必死だな :2025/05/13(火) 14:23:58.09 ID:NzMnUz4F0

初見の印象はゴッドイーターのチームがバンナムからから出しそうなゲームだな

 

18 名無しさん必死だな :2025/05/13(火) 14:33:14.05 ID:yJMlNUJS0

どんどん新作が出てくるな
こういう地域はPCやスマホで売れればいいから任天堂ハードを無視しやすくソニーもそれに期待して支援しているのだろう

 

22 名無しさん必死だな :2025/05/13(火) 14:45:10.67 ID:DMv7AHES0

原神や鳴潮よりだいぶ負荷が重そうな背景だから
欧米のアンリアルエンジン5使ったゲームより綺麗だし、これからはアジア(日本除く)製の方がグラも上回ってくるんだろうね

 

25 名無しさん必死だな :2025/05/13(火) 14:51:57.79 ID:gid45FUg0

このクオリティのゲーム出せる日本企業ないやろ?
日本はゲーム後進国となったのだ

 

27 名無しさん必死だな :2025/05/13(火) 14:54:46.34 ID:Kz8nNobw0

フランス産のなんとか33はまだコマンド式だからJRPGはわかるけど
これただのアクションRPGだろ

 

29 名無しさん必死だな :2025/05/13(火) 14:56:17.30 ID:DMv7AHES0

もちろん元記事はJRPGなんて一言も言ってない

 

33 名無しさん必死だな :2025/05/13(火) 14:59:38.39 ID:NfrStdAvd

というか日本でこんなにちゃんとした見た目のアクションRPGを作れてる会社もうないだろ

 

35 名無しさん必死だな :2025/05/13(火) 15:04:47.21 ID:DMv7AHES0

原神や鳴潮やゼンゼロは何も考えずにポチポチやればすんなり操作できるけど、あれは実はすごい事で
欧米のアクションRPGをやると、ジャンプやダッシュなどの基本操作ですら癖がありまくりで操作しにくく感じる
和ゲーも、カプコンフロムプラチナどれも癖がかなり強い挙動

 

40 名無しさん必死だな :2025/05/13(火) 15:14:45.55 ID:gid45FUg0

これに勝てるのFF7リバースとデスストくらいだろ

 

43 名無しさん必死だな :2025/05/13(火) 15:15:18.65 ID:lZbu3LHT0

海外メーカーは元気があっていいな
和ゲーは挑戦すらしない

 

48 名無しさん必死だな :2025/05/13(火) 15:21:21.20 ID:VNtr5oRG0

うーんホヨバ

 

55 名無しさん必死だな :2025/05/13(火) 16:07:27.93 ID:SmLCvvQe0

プレイ映像見た感じ売れるとは思わないけどグラは綺麗だね
馬がドリフト決めてて笑った

 

63 名無しさん必死だな :2025/05/13(火) 16:40:38.24 ID:kZzBy+OTM

リアル調じゃないとやる気にならん

 

76 名無しさん必死だな :2025/05/13(火) 17:36:20.86 ID:HsdvEcGo0

マジでめちゃくちゃグラ綺麗だな
ミホヨ超えただろこれ

 

201 名無しさん必死だな :2025/05/17(土) 13:46:40.56 ID:uWOEtvHx0

>>76
ホヨバのグラフィックはだいぶ前から最前線には居ないよ

 

82 名無しさん必死だな :2025/05/13(火) 18:09:40.53 ID:MlSPTxb20

ガチャゲーじゃなけゃ興味あるけど
どうせ基本無料のガチャゲーだろうな

 

83 名無しさん必死だな :2025/05/13(火) 18:13:21.47 ID:/Fa0Se2f0

これがガチャゲーなのよく分からないよな
アクション的にも

 

84 名無しさん必死だな :2025/05/13(火) 18:18:25.18 ID:q/5xCkmyd

スマホある時点で絶対基本無料だろ…

 

ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事