ピックアップ記事

221 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0966-VlTG) :2025/02/26(水) 14:36:56.21 ID:Awx+iCr00

ショアキピアノの後ろに秘蔵隠してるじゃん
意外とセコいんだな

251 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 19d1-HHbc) :2025/03/03(月) 00:35:13.33 ID:lI0oYQDM0

ロッタ長離コンビは当分続きそうやわ
ショアキと3人で顔面最強トリオでもう2ヶ月以上戦い続けとる

252 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0954-wHj7) :2025/03/03(月) 08:40:34.97 ID:FN1zYGVp0

長離好きだしカッコよすぎるし強いと思ってるんだけど、タイムアタック系のやってると今一つ火力不足を感じるのなんでなんだろ。恒常5刀相性良きだし音骸もかなり厳選してるんだが…。操作が下手なんかな

253 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 19d1-HHbc) :2025/03/03(月) 13:09:13.79 ID:lI0oYQDM0

技のモーションゆったりしてて長いのと凸効果もそこまで壊れるわけじゃないし終奏もバフなんで立ち位置はサブアタ寄りやね
今汐ツバキカルロッタみたいな純アタとサポ2の編成にはあんま向いてへんのよ 
アンコとか相里とかロッタと組ませてずっとキャラチェンしながら殴り続ける用途にはモーション長いのがハマって火力出せるし追尾良くて範囲も行けるからダブアタ編成で強い
長身女性で脚も速いしバイク使えるし*と顔面がゲーム内最強レベルやからフィールドでも強い

254 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0954-wHj7) :2025/03/03(月) 17:05:42.66 ID:FN1zYGVp0

やっぱりそうか。カルロッタツバキがパワーゴリラすぎってのもあるけど、火属性有利の時も思ったより伸びないなーとおもってたんよね。スッキリした。
なんとかサブアタ役で編成考えてみるわありがとう
火の鳥変化して突進したり突然スッと傘取り出すのがフェチに刺さりすぎて困る

256 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-qG2n) :2025/03/03(月) 21:59:54.38 ID:NNTnXx/D0

長離メインアタッカーで使ってるわ
長離使い過ぎて他のキャラ上手く扱えん

259 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1331-ZBDr) :2025/03/04(火) 19:38:39.40 ID:YIirBa7Q0

長離ィ🥰の餅必須度は今汐ぐらい?

260 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp45-HHbc) :2025/03/04(火) 22:55:02.92 ID:NOduKziqp

ただでさえ使い勝手がいい恒常迅刀と噛み合いすぎてて必須ではないけど火力出したいなら餅引いた方が強いのと浮いた恒常をツバキなり散華なり漂ちゃんなりに回せるって副次作用もある
今汐の餅依存度はこのゲームでトップクラスやと思うで 
ツバキといい迅刀キャラは恒常が無難に使いやすいから最悪引かんでもどうにかなるけど

ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事