🌪 原神|万葉は今も最強サポーター?再評価が進む“替えのきかない存在感”
風元素のサポートキャラとして、原神においていまだに圧倒的な存在感を放ち続けているのが「楓原万葉(カズハ)」です。
実装から長い時間が経過しているにもかかわらず、「まだまだ現役」「むしろ今の環境でも最優先」という声がSNSや掲示板で数多く見られます。
※以下は筆者の体感や見解も含みます。
🔧 万葉の強みは“万能すぎるサポート性能”
万葉の最大の強みは、敵の集敵・元素拡散・バフ・デバフと複数の役割を1人でこなせる万能サポーター性能にあります。
-
元素スキル:敵を引き寄せ、範囲処理が容易に
-
翠緑4セット:拡散した元素に応じて敵の耐性を大幅ダウン
-
固有天賦:拡散した元素のダメージバフを味方全体に付与(熟知依存)
特に「熟知を盛ることで味方全体の火力が上がる」という仕組みは、どんな元素パーティとも相性が良く、汎用性の高さに直結しています。
💥 元素爆発も“反応サポート”に優秀
万葉の元素爆発は、風ダメージのフィールド展開+元素変化によって持続的な火力支援が可能。
変化した元素での追加ダメージ+付着が発生するため、反応型パーティでの火力底上げに圧倒的な貢献度を誇ります。
複数敵が出現する螺旋や幻想シアターでは、命中するたびに元素付着→反応を起こす設計がとにかく強いという評価が再燃しています。
🧠 無凸でも強い汎用性、今こそ再評価の声
最近では、2凸以上の限定キャラを差し置いて万葉を採用するプレイヤーも増えており、
-
「どんな編成にも入れやすい」
-
「無凸でも全然強い」
-
「1体でサポートが完結するのがありがたい」
といった評価が再び広がっています。特に元素反応型の編成を使っている人にとっては、外せない存在になっているようです。
💬 プレイヤーたちのリアルな再評価とは?
では、今の環境で改めて注目されている万葉について、実際のプレイヤーたちはどう感じているのか?
このあとでは、投稿されたリアルな声を抜粋してご紹介します。
49 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW bfa6-vFZf [131.147.121.220]) :2025/05/16(金) 11:59:32.32 ID:6kEYR0J/0
高難易度の塔では2凸シロネンよりも万葉のほうが使った
集敵に元素付着を増やすのはやっぱ強いわ
50 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイW 93b7-67MC [240a:6b:c20:69d3:*]) :2025/05/16(金) 12:06:30.06 ID:6J5WttLz0
51 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW cf9f-RZ61 [153.219.21.60]) :2025/05/16(金) 12:10:57.90 ID:wQAk+siA0
ちゃんと原神理解出来てれば当時こいつのヤバさが分かってた
スクロースで良いが懐かしい
53 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.83][苗] (ワッチョイ f359-onYc [180.221.94.34]) :2025/05/16(金) 12:24:59.91 ID:/4mxROkt0
どこ入れてもわりと活躍するからいまならシアターとかでも使いやすい
54 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.35] (ワッチョイW 7fc9-tAsv [240f:b1:9c5b:1:*]) :2025/05/16(金) 12:30:43.39 ID:VXwu0O6g0
まあ次が稲妻だったってのもあるけど
55 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ cf59-onYc [153.208.145.243]) :2025/05/16(金) 12:40:11.25 ID:0MRG/qsI0
マジの稲妻直前すぎて時期が悪かった
56 名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.167][木] (ワッチョイW c303-Fptz [240a:61:2f4:143f:* [上級国民]]) :2025/05/16(金) 12:47:11.91 ID:/IALHDOZ0
57 警備員[Lv.4][新芽] (ドコグロ MM57-UKmp [122.133.46.243]) :2025/05/16(金) 12:47:17.64 ID:RkHMsMypM
てかアイテム回収はデフォでもっと楽にしてくれよ
58 名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.783][UR武+12][UR防+15][林] :2025/05/16(金) 12:49:36.27 ID:VyHGxMeq
しかもその頃は男キャラなんて絶対使わねー!宣言してたから眼中にすら無かったわ
そしてゴザル復刻した1年後ゲットした
コメント